飛助MG に関してはお問合せを!
飛助MG
農業用農薬散布ドローン
希望小売価格 980,000円(税抜)
日本製だから実現した散布品質
GPSを利用した自動飛行やアシスト機能
2020年モデル 特許取得&認定機種
国産だからこそ日本の圃場に最適化
過去にご購入いただいた、また検討されているお客様から頂いたお声に応えるべく、「日本の圃場で本当に役立つ機体」をコンセプトに、農家さんの目線でより進化・発展した2020年型モデルが誕生しました。
農薬散布ドローンに必要な国土交通省の申請・登録・報告は、新サービスで全て代行するのでユーザーの手間を大きく省きます。ドローン保険(賠償保険)も1年目は無料付帯しているので導入コストまでも抑えます。
猛暑に適する"耐久性と能力"
日本は四季があり気温差が大きい国です。そんな地域で使用するには、強固なフレームと暑い夏のために強力な冷却性能が必要になります。また山間地など狭い場所の飛行も求められ、ブレーキ・ホバリング性能の高い機体が必要です。
粒剤散布装置にも簡単に付け替えが可能で、あらゆる現場にも対応できるドローンを考え開発した機体が飛助です。
最大の特徴は「薬剤を抑え込むような散布」
日本の農薬に適したドローンを生み出すための散布システムは、従来の約2倍のダウンウォッシュを利用し、小型ドローンでも無人ヘリと同等の散布性能を実現しました。2つのポンプを装備し、前進時は前側ノズル、後進時は後側ノズルから吐出するように進行方向によって自動制御されています。
薬剤を逃がしにくくして稲はもちろん、大豆などの固い葉裏や根までも均一に散布でき、ドリフト低減にも有効です。
4枚プロペラのメリット
8個モーターは21inchプロペラですが、4個モーターは30inchの大きなプロペラが使用できます。国立研究開発法人の実地試験でも「プロペラがより大きいほど降下気流内に薬剤を留めて散布することができる。」と結果が出ています。
強いダウンウォッシュは、薬剤が風に流れにくく、吹き降ろすことで作物の葉裏や根元まで散布できますが、、、
4枚プロペラでも機体後方で気流が渦を巻き、少なからず薬剤が舞い上がっていました。
■ドローンのデメリットを解消
そこで自社開発した前後切替装置と組み合わせることで、悪影響を及ぼす渦の脱出に成功。
①前側プロペラ気流で薬剤を下に吹き降ろす。
②その上を通過する後側プロペラ気流でさらに抑えこみ、確実に薬剤を作物に付着させる。
実証済み!組み合わせ効果による散布性能
4枚型と前後切替の組み合わせでドローンのデメリットを取り除き、全てのダウンウォッシュを利用し、今までになかった散布性能を生み出しました。実際の散布試験で、他のドローンよりも特に優れた数値を確認しています。
この構造以外の4枚型は、デメリットである渦が影響し、後方で薬剤が巻き上がり薬剤が適切に散布できません。
※この散布システムはマゼックス独自開発によるもので特許取得済みです。
主要機能
■日本の農薬散布に適切なバッテリー
日本では、1分間あたりに定められた散布量が海外と比較すると少ないため、薬剤を全て散布するために飛行時間を長くする必要があります。
海外製品のバッテリー容量が532whに対して、飛助は710whを採用しています。海外製品では日本の圃場で10L全て散布することができず70a程度で中断しますが、飛助は1度に100aも散布できます。飛行時間が短いと性能を十分に発揮できません。
(速度15km/h・高度2m・吐出量0.8L/min)
■直進アシストモード
初心者でも簡単に散布できるように、GPSで経路を補正しながら、速度は15kmで固定、散布装置も自動制御し緑線だけを散布します。自動で4m横移動や散布装置が動作するので、作業者が変わっても正確な散布幅で作業できるので散布ムラを低減します。
■自動飛行モード
タブレットやモニターを使用することなく直感で自動散布飛行が可能です。全方向移動、散布装置のON・OFFも全自動。前後移動時だけ散布装置がONになり、ホバリングと横移動は散布装置がOFFになるので薬剤を的確に散布できます。
飛助の優れた頭脳
最新の制御装置は、液体が揺れても瞬時の判断で安定飛行を継続します。2つの気圧計とコンパスを装備し、センサーに不具合が生じてもフライトを維持し安全性・信頼性を高めています。
操作性も大幅に向上しゆったりとした動作のため初心者でも落ち着いて操作することができます。自動制御により高度・位置・スピードは一定に保たれ、送信機から手を離せば自動でブレーキをかけてホバリングを開始します。
構成パーツ
■使うとわかる性能・品質の違い
モーター内には薬剤による腐食を防止するためのコーティングや、遠心冷却フィンが内蔵され冷却効率が大幅に向上しています。連続60分間(6kg /個)の負荷試験では、表面温度はわずか17℃上昇で、暑い環境でも連続運転が可能です。
※農薬散布ドローンはこの冷却機能で連続作業時間が大きく変わります。
■ESC
スパークプルーフ回路を内蔵しているのでコネクタの寿命が延び信頼性が向上しています。
リアルタイムで制御装置と通信しているので、異常時は即座に介入して安全性を高めます。
女性でも軽々なコンパクト設計
機体は折りたたむことが可能で、組み立て時間はわずか1分!!軽トラックにも機体や充電器、発電機までも同時に積載でき、広げた状態でも荷台にそのまま積載できるほどのコンパクトなサイズです。
ただし耐久性は損なわないように、アルミ製の締め込み式で設計し、飛行性能や耐久性能も大きく向上しました。
■新設計のタンクと排気弁
薬剤を補充しやすいようにタンクの投入口が大きくなりました。ストレーナーも装着し不純物を取り除きます。ホース内の排気もコックをひねると地面に薬剤を落下させないようにタンク内に戻る構造です。
■作業後の掃除もラクチン
裏面にあるスイッチを押せば、わざわざ送信機で操作しなくてもポンプが作動し、排気作業や掃除がかなり楽になります。これはマゼックスが初搭載した機能で、既に使っている人なら便利さがわかるかも!?
■ボタ落ち防止ノズル
最適な量を吐出し、散布幅内を均等に噴霧する様に設計したドイツ製専用ノズルです。噴霧を停止した時、0.8秒以内にピタッと止まるように、ボタ落ち防止弁が採用され不用意に薬剤を落下することを防ぎます。
■プロペラの取り外しは1秒
プロペラの脱着を容易にするためにクイックプロペラマウントを装備し、暑い現場での作業時間をできるだけ少なくします。右回りと、左回りで色を変えて取り付けの誤りを予防します。
■遠くからでも見えるLED
機体後方には緑色の高輝度LEDが設置されています。これにより遠くの場所からでも機体方向を一目でわかります。農薬散布ドローンは常に後ろから見ている状態で操縦します。
■国内メーカーの送信機
信頼性が高いFUTABA製12Kを標準装備しています。バッテリー残量が少なくなるとオペレーターへお知らせする機能や、制御装置が70℃以上の高温警告装置が国内製品では初の標準装備しています。
粒剤・肥料・豆つぶ散布装置もラクラク!
飛助MGは液剤散布装置と粒剤・肥料・豆つぶ散布装置の交換を簡略化し、約3分で交換が可能です。機体とランディングギア(脚)はプッシュボタン式で固定されているので、工具を使わなくても脱着が可能で、配線コネクターもワンプッシュで付け外しできます。
※上記のように交換するには、別途ランディングギアをお買い求め頂く必要があります。散布装置と同時購入の割引がありますので詳しくは販売店にお問い合わせください。
フライトモード
- ①自動着陸
散布を自動停止し、その場で着陸を行います。緊急時に使用します。 - ②散布装置無段階調整
散布装置を0.6L~1Lまで無段階で選択できます。 - ③直進アシストモード
GPSを用いて散布経路のズレを防ぎます。散布装置も自動で作動します。 - ④散布機ON・OFF
散布装置をスイッチ一つで操作を行えます。 - ⑤4m自動横移動
スイッチ一つで4m自動で横移動を行います。 - ⑥タイマー
散布・飛行時間等を計測できます。
安全装置
- 高熱警告装置
機体内部の制御装置が70℃を超えたとき、オペレーターに警告します。 - 飛行禁止空域制御
空港などの飛行禁止空域で飛行しないように離陸時モーターが回りません。 - 通信切断時自動着陸機能
送信機と機体の通信が切断した場合は、自動着陸モードに入ります。 - 範囲外飛行禁止機能
離陸地点から半径300m、高度50m以上は飛行できません。 - 緊急時非常停止機能
飛行中に危険を回避せざるえない状況になったとき、モーターを停止します。
飛助MGスペック
- 型式
- MGO-01
- 材質
- カーボン・高剛性アルミ
- 寸法(プロペラ含まず)
- 1185X1185X520mm 579X579X520mm(折りたたみ時)
- 対角モータベース
- 1530mm
- モーターサイズ
- 100mmX10mm
- プロペラ
- 軽量型30inchカーボン
- ESC
- 高冷却機能付き防水ESC
- LED
- 高輝度LED 緑
- バッテリー
- 710Wh 3.9kg
- 型式
- MGES-A
- タンク容量
- 10L
- タンク形状
- 円錐型
- タンク材質
- ポリエチレン
- 散布幅
- 4m
- 最大散布量
- 1L/分(対象作物により2L/分に変更可)
- ノズル
- レヒラー社ボタ落ち防止ノズル
- 散布ポンプ
- ブラシレスポンプX2
- 1回散布最大面積
- 1.25ha(125a)
- 総重量(バッテリー含まず)
- 10.7kg
- 最大離陸重量
- 24.9kg
- 最大搭載重量
- 10kg
- 最大飛行時間(散布時)
- 15分
- 最大飛行時間(空荷時)
- 25分
- 最大使用風速
- 8m/s
- 最大飛行速度
- 20㎞
- 最大到達高度
- 50m
- 最大飛行距離
- 300m
- 電波到達距離
- 1000m
- 使用可能温度
- 5~40℃
- 送信機
- 送信機機種
- FUTABA 12k
- 動作周波数
- 2.4GHz
- テレメトリー
- バッテリー残量警告機能付き
- 受信機
- R3008SB
- モニター
- 128X64ドット
- 充電器
- 外寸寸法
- 272X202X118.6mm
- 重量
- 4.88kg
- 入力電源
- 100-240V
- 出力電源
- 1080W
- 充電電流
- 20.0A
- 充電時間
- 約50分 (バランスモード時)